TOWN TOP > 2008
back number 2005 2006 2007 2008 2009
9月11日
「直方市民文化祭」開催情報
平成20年10月31日(金)〜11月2日(日) 直方市民文化祭が開催されます!
一般芸能の部は、11月2日(日)ユメニティのおがたにて行われますので、出演をご希望の方は、直接、お申込をお願い致します。なお、1名での出演は出来ないと言う決まりがあるそうですので、お申込の際にはご注意ください。申込みの期限は、9月26日(金)。詳しくは直方市のホームページをご覧下さい。
9月10日
「のおがたジャズフェスタ vol.8」のお知らせ
福岡県内で活躍しているアマチュアのジャズバンドとプロのゲストプレイヤーとの共演で毎回お楽しみ頂いている「のおがたジャズフェスタ」今回はvol.8。下記の通り開催されますので、どうぞよろしくお願い致します。(o^^o)
今年のゲストプレイヤーは、”日野皓正クインテット”。子供達の”とびうめジュニアスターズ”も出演しますので、どうぞお楽しみに!!
日時:2008年10月12日(日) OPEN 12:30 START 13:00
場所:ユメニティのおがた 大ホール
チケット:一般 2,000円、学生 1,000円 (当日券は、各500円 UP)
お問い合わせ:ユミニテイのおがた TEL 0949-25-1007
ユメニティのホームページはこちら
※ 前売り券は、須崎町公園ステージ実行委員会でも販売致しております。どうぞお求めください!
お求めはコチラから。
6月10日
第57回「林 芙美子忌」が開催されます!
6月22日(日)10:00〜直方須崎町公園(芙美子記念碑前)にて ●式典 / 献花 ●芙美子カフェー / 芙美子あんぱん・ラムネと・・・ 10:30〜12:30 |
||
![]() |
●俳句を詠みましょう / 「芙美子忌・雑詠」(通じて三句以内投句) 10:00〜12:30 指導=万燈主宰 林加寸美先生 入選発表=円徳寺にて講演終了後 |
|
![]() 講師=今川英子 |
●講演 / 「芙美子の直方・巴里の恋・その二」 円徳寺本堂にて13:00〜15:00 [ プロフィール ] 北九州市立文学館副館長 昭和学院短期大学助教授 林芙美子巴里の恋、林芙美子著 今川英子編 「林芙美子全集」(文泉堂版)の校訂、編集 |
|
主催:直方文化連盟 http://www.n-bunren.com/ TEL:0949-26-2697 事務局(佐藤) |
6月 1日
「第14回 直高フェア Power of the Century 〜伝統の架け橋を〜」のお知らせ
6月14日(土) 10:00〜14:00
今年で14回目となる「直高フェア」を開催致します。文化部の展示やクラス展示、チャリティーバザー他、いろいろなイベントがあります。一般の方でもご覧になれますので、どうぞお越し下さい。
※ 茶道部のみなさんは、須崎町公園ステージにもボランティア協力してくれました!本当にありがとう(o^^o)
イベント内容
●
文化部展示 ● クラス展示 ● チャリティーバザー ● 全校アート作品
● 作品販売(直方養護学校) ● 招待試合(野球部) 直方高校 vs 鞍手高校
主催:福岡県立直方高等学校
協賛:コカ・コーラ・ジャパン、杵搗き餅の内田
※ 駐車場は準備いたしておりませんので、お車での来校はご遠慮ください。
※ 学校敷地内は禁煙です。ご協力をお願いいたします。
4月 1日
「のおがたチューリップフェア2008 」が開催されます!
4月5日(土)〜4月13日(日)の期間、遠賀川河川敷にて 毎年開催されているチューリップフェアは今年で9回目となりました。 イベント情報 中ノ島広場 ● ピクニカ共和国「ミニ動物園」 4月5日(土)〜4月13日(日) ●直鞍造園組合 「モデル庭園展示」 4月5日(土)〜4月13日(日) ●風船で動物等を作るパフォーマンス「バルーンアート」 4月5日(土)、4月6日(日)、12日(土)、13日(日) ●地元特産品の販売「特産物青空市」 4月5日(土)、4月6日(日)、12日(土)、13日(日) |
![]() ![]() |
イベント情報 各商店街 古町商店街・「第4回生け花コンテスト」 4月4日(金)〜4月6日(日) 殿町商店街・「第4回生け花コンテスト」 4月4日(金)〜4月6日(日) 明治町商店街・「第4回生け花コンテスト」 4月4日(金)〜4月6日(日) 須崎町商店街・「第4回生け花コンテスト」 4月4日(金)〜4月6日(日) ・「チューリップフェアに関わってくれたボランティアの方々の写真展示」 4月5日(土)〜4月13日(日) ※ このホームページでも、右上のバナーならご覧頂けます。 のおがた須崎町公園ステージ ・「第13回須崎町公園ライブ」 4月12日(土) 12時00分〜 場所:須崎町公園 お問い合わせ先: 直方市役所 都市計画課 公園街路係 電話番号:0949-25-2200 |
3月20日
「第4回いけばなコンテスト」が開催されます!
のおがたチューリップフェア2008に合わせ、各商店街ではいけばなコンテストが行われます。 期間は 4月4日(金)〜4月6日(日)の3日間。
![]() ![]() ![]() 他に、商店街に配置しているプランターのオーナーも募集します。(お一人様5個までで、取りに来てくれる方に限ります) |
主催・お問い合わせ いけばなコンテスト実行委員会 金田tel 0949-23-8700 |
3月 1日
高取焼子ども焼物教室の作品展!
直方郷土研究会は、平成19年度の「市内の小学生を対象にした焼きも教室」が終了し、総数540個余りのお茶碗が完成したことについて、子ども達の作品の成果を見ていただくと共に多くの方々に、高取焼開窯四〇〇年祭開催後の、高取焼の様々な活動の一部を知っていただく機会として、「高取焼子ども焼物教室作品展」を下記の日程で開催いたします。皆様、どうぞ見てくださいネ!
記
日時:平成20年 3月14日(金)・15日(土)・16日(日)11:00〜16:00の3日間
場所:(1)ギャラリーアッシュ 直方市津田町7−14(めがねステージ2階)
(2)もちだんご村会館(仮称) 直方市古町商店街内
(3)直方市須崎町商店街内(学生服のタナカ前)
詳しくは、「古高取を伝える会」のホームページをご覧ください。 http://www.takatori.org/
2月10日
「第9回のおがた・すさき節句まつり」開催!
![]() 地元直方の商店街では、おひなまつりにちなんで節句まつりが開催されています。お雛様や手作りのさげもん、他に昔の時代の着物や帯などがあちらこちらに展示され、あられの物販やぜんざいの無料接待もあるんです。商店街のおかみさんたちは頑張ってますよ、年々数も増え、飾りつけも見事なものです。更に今年は、地元の団体の皆様も参加してくれてパワーアップ!皆さん、一度足を運んでみてはいかがでしょうか? 『展示以外の主なイベント』 ●2月26日(火) オープニング10:30〜 ・ぜんざい会 ●2月27日(水)・28日(木)雛あられ・農産物・カルピス ●3月 1日(土) バラ寿司・煮豆 ●3月 2日(日) フリーマーケット ●3月 3日(月) お手玉・布ぞうり (各商店街でおひなまつりにちなんだイベントが行われています。) |
主催:直方市須崎町商店街振興組合 協力:筑前鄙大毬三人の仲間、リフォーム教室「はいから」、リフォーム教室「わいわいグループ」、地域子育て支援センタ「げんきっず」、布の絵本「もめんの会」、のおがた女性ネットワーク「夢ネット」、のおがた消費者の会、直方市女性農業者の会 お問い合わせ:須崎町商店街おかみさんの会 TEL 0949-22-0673(小鶴) |